4月7日は鎌倉へ。
まずは鶴岡八幡宮に行きました


小町通りで、何買おうかな…。
高徳院の鎌倉大仏です


昔は仏殿があったと言われています…。
胎内は暗かったですね〜。

胎内拝観料は20円!?でした

江ノ電に乗って、極楽寺駅で下車。

「俺たちの朝」や「最後から二番目の恋」というテレビドラマ

小さな駅です

近くの極楽寺は写真撮影・写生も禁止です…。

4月8日は江の島エスカーに乗って
江島神社へ行きました。


御祭神は三人姉妹の女神様だそうです。
…女神様っ!

Sea Candle(展望灯台)へ行きました。


波も穏やかで、眺望は◎でした。

潮風もやさしく感じます。
その後、少し歩きますが「岩屋」へ行きました。

長い歳月を経て波の浸食でできた岩屋。
途中、狭い箇所もありますので背の高い方ご注意を。

季節も春、暖かくなってきましたので
お出かけになってみませんか
