羽田空港から神戸空港へ空の旅

空港からは現地のバス

明石海峡大橋を通過して
淡路島にある北淡震災記念公園に行きました。
阪神・淡路大震災の際に出現した野島断層を見学しました。

次は大鳴門橋遊歩道『渦の道』より鳴門の渦潮見学をしました。

ガラスの床から見下ろす
45メートル下の鳴門海峡の激しい潮流は圧巻です

その後は、『こんぴら丸』というお店で
食べ放題の讃岐うどんを堪能しました。

コシがあり、ツルツルとした食感が印象的です。
食後は『こんぴらさん』と呼ばれて親しまれ、
長く続く参道の石段が有名な金刀比羅宮の参拝へ行きました。

汗だくになりながら、頂上の奥社まで1368段の石段登り切りました!!
1日目の観光はここで終了し、宿泊先の高松市内へ向いました。
翌日は、瀬戸大橋などを通過して
倉敷の美観地区の散策やお買物をしました。

白壁の建物と穏やかな川の流れが印象的でした。
お土産は岡山名物の『きびだんご』を買いました。
次に日本三名園のひとつである後楽園の庭園散策を
楽しみ、旅のしめくくりとなりました。

1泊2日ではありましたが、
とても内容の濃い淡路島と四国の旅を過ごす事ができました

【”安全・親切・夢空間” エムエス観光バス】