2009年12月02日

平林寺の紅葉

11月26日に天皇皇后両陛下が紅葉をご覧になりながら散策された、
新座市にある平林寺に、29日に行ってまいりました。

20091129112306.jpg

まだ紅葉が残って、
大変きれいな雑木林が武蔵野の面影を色濃く残していました。

20091129114604.jpg

平林寺は、関東地方で名高い古刹の一つで、
今から600年前に岩槻城主太田道真(太田道灌の父)が創建しました。

江戸前期に川越藩主、松平信綱・輝綱父子によって
現在の新座市に移されました。

また本堂の裏手には、松平家歴代の墓所が並んでいます。

20091129112353.jpg

境内は静寂に包まれ空気がきりりとしていました。

一度足を運んでみてはいかがでしょうか。


posted by Staff at 19:17| Comment(0) | こんな旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。